2011年01月30日
M1911用カービンキット購入!そして破損・・・
いやぁ~こんなに子育てがこんなに大変なんて・・・
そんなこんなでかなり久々な更新ですwww
最近は中華な銃が中々入荷しないので寂しい限りです(まぁそれなりには入荷していますが・・・)
さすがにちょっと前の商品なんですが『HERA ARMS M1911用カービンキット』のレプリカを購入しました
んでモデルガンを組み込んで遊んでいたのですが・・・やってしまいましたorz
いずれ折れるだろうなと思っていた矢先の出来事・・・コッキングハンドルがもげました(T_T)
弱すぎですよね、このパーツ、んで本物の画像を見てみると・・・
明らかにコッキングレバー基部の形状が違います(実際には倍ぐらい長いのだろうと予測)
ならばその形状で作ってみようと思い、知り合いの加工屋さんに相談して作ってもらうことにしました
その際にハンドル部分はキットに付属していたものを利用しようと思っていたのですが『一体成型の方が強度が出るよ』等々ご意見を頂き作ってみました!(実際には加工屋さんがですがw)
とりあえずこんな感じです、どんなもんでしょう?
マルイ製のエアコッキングガンに組んでテストしてみましたが強度的にも全然問題なく使用できました(今後もイベント等に持って行きテストは続けます)
このパーツは自分以外にも折ってしまった方は多いはず、そんな訳でこの品を売ろうかと思ったのですが、結構な大きさな上、そんなに数が売れるか判らない商品・・・
問屋さんに流すことも考えると価格は5000円くらいになってしまうんですよね・・・
とりあえず問屋さんには相談してみようと思うのですが、この記事を見た皆さんから、このパーツの価格、形状についてご意見いただけると助かります
よろしくお願いいたします
そんなこんなでかなり久々な更新ですwww
最近は中華な銃が中々入荷しないので寂しい限りです(まぁそれなりには入荷していますが・・・)
さすがにちょっと前の商品なんですが『HERA ARMS M1911用カービンキット』のレプリカを購入しました
んでモデルガンを組み込んで遊んでいたのですが・・・やってしまいましたorz
いずれ折れるだろうなと思っていた矢先の出来事・・・コッキングハンドルがもげました(T_T)
弱すぎですよね、このパーツ、んで本物の画像を見てみると・・・
明らかにコッキングレバー基部の形状が違います(実際には倍ぐらい長いのだろうと予測)
ならばその形状で作ってみようと思い、知り合いの加工屋さんに相談して作ってもらうことにしました
その際にハンドル部分はキットに付属していたものを利用しようと思っていたのですが『一体成型の方が強度が出るよ』等々ご意見を頂き作ってみました!(実際には加工屋さんがですがw)
とりあえずこんな感じです、どんなもんでしょう?
マルイ製のエアコッキングガンに組んでテストしてみましたが強度的にも全然問題なく使用できました(今後もイベント等に持って行きテストは続けます)
このパーツは自分以外にも折ってしまった方は多いはず、そんな訳でこの品を売ろうかと思ったのですが、結構な大きさな上、そんなに数が売れるか判らない商品・・・
問屋さんに流すことも考えると価格は5000円くらいになってしまうんですよね・・・
とりあえず問屋さんには相談してみようと思うのですが、この記事を見た皆さんから、このパーツの価格、形状についてご意見いただけると助かります
よろしくお願いいたします
2009年10月17日
D-BOY製 M4 CASV ①
仕事の事情もろもろでなかなか更新が出来ませんでした・・・
さて、今週末の10/18に毎度おなじみのBig-Outさん定例ゲームに出展させていただきます
今回はA&K製のM249ミニミParaを1丁限定で30000円でお出ししたいと思います
(初速チェック済み、作動チェック済み、無加工品ですので調整できる方にお勧めです)
早い者勝ちなのでこの機会にいかがでしょうか?
他にも色々と持っていきますのでよろしくお願いいたします
さて、今回のお題は『D-BOY社製 CASV』です
最近、ブローバックガン(電動、ガスともに)のレポをしていたのにノーマル電動ガンに逆行です(笑)
D-BOY製のM4シリーズを買われた方で『どうやってマガジンキャッチ外すの?』と良く聞かれます
そんな訳で今回はそこのところを紹介します
まずボルトストップのピンを抜きます
これを外さないとばらす際にかなり邪魔になります
続いてマガジンキャッチ
マガジンキャッチは本物同様にネジ式になっていますのでボタン部分を押し込みつつ爪の方のパーツをくるくると回していきます(逆にボタンのパーツを回す方法もありますが傷つき塗装がはがれる恐れがありますので注意!)
もしこの方法が面倒なときは国産品に順ずる品に交換するのも良いでしょう
後は国産品と同じ方法で分解できます
D-BOY毎度の怪しいモーター・・・文字通り超強力です!それはそれは周辺のネジやらピンをすべて引き寄せるぐらいに(笑)
そしてフレームを外すと・・・案の定、ノズルに穴を開けるという簡単な方法でパワーダウンしています
さて、今回はここまでです
次回はいよいよメカボ内の大掃除です(これが一番大変です)
18日の夜に元気があったら更新しますw
では、18日にゲーム会場でお会いしましょう!
さて、今週末の10/18に毎度おなじみのBig-Outさん定例ゲームに出展させていただきます
今回はA&K製のM249ミニミParaを1丁限定で30000円でお出ししたいと思います
(初速チェック済み、作動チェック済み、無加工品ですので調整できる方にお勧めです)
早い者勝ちなのでこの機会にいかがでしょうか?
他にも色々と持っていきますのでよろしくお願いいたします
さて、今回のお題は『D-BOY社製 CASV』です
最近、ブローバックガン(電動、ガスともに)のレポをしていたのにノーマル電動ガンに逆行です(笑)
D-BOY製のM4シリーズを買われた方で『どうやってマガジンキャッチ外すの?』と良く聞かれます
そんな訳で今回はそこのところを紹介します
まずボルトストップのピンを抜きます
これを外さないとばらす際にかなり邪魔になります
続いてマガジンキャッチ
マガジンキャッチは本物同様にネジ式になっていますのでボタン部分を押し込みつつ爪の方のパーツをくるくると回していきます(逆にボタンのパーツを回す方法もありますが傷つき塗装がはがれる恐れがありますので注意!)
もしこの方法が面倒なときは国産品に順ずる品に交換するのも良いでしょう
後は国産品と同じ方法で分解できます
D-BOY毎度の怪しいモーター・・・文字通り超強力です!それはそれは周辺のネジやらピンをすべて引き寄せるぐらいに(笑)
そしてフレームを外すと・・・案の定、ノズルに穴を開けるという簡単な方法でパワーダウンしています
さて、今回はここまでです
次回はいよいよメカボ内の大掃除です(これが一番大変です)
18日の夜に元気があったら更新しますw
では、18日にゲーム会場でお会いしましょう!
2009年08月24日
AGM社製 電動ガン MP44
一部の方、大変お待たせいたしました(笑)
さて、今回は前回予告した『AGM社製 電動ガン MP44』です
え~、はじめに書いておきますメカボ内のクリーニングおよび、カスタムの画像は消えました・・・
調子悪いと思っていたメモリーがいよいよ逝ってしまわれました ハハハ・・・
とりあえず新しいメモリーを購入してきましたが、再度メカボをバラすのが面倒です、なによりシムやモーターの調整等、バランスがくずれるともっと面倒!
そんな訳でメカボ内の画像は勘弁してください(面倒くさがり屋で申し訳ない・・・)
また、本当なら文章が長くなるので2回に分けようと思ったのですが、画像が無く文章だけというのも味気ないと思ったので今回の一本にまとめてしまいました(そんな訳で長文ですがお付き合いくださいね)
まずは全体画像から
セット内容は本体、多弾数マガジン、バッテリー、説明書、スリング(おまけ程度のものです)
充電器は日本では使用できないものらしく、当方の仕入先の方が抜いているようです(まぁ他の銃も同じですが)
(あっ、撮影したときにバッテリー入れるの忘れてました・笑)
購入してもらった方々が真っ先に言っていたのがストックです
『・・・(色が)明るすぎない?』
実際はどうなんでしょう?この辺に関してはあまり詳しくないので・・・
では分解の仕方を画像説明していきます
まずはストックのピンを抜きます(バッテリーの取り外しもここで行います)
続いて本体側のネジ二本とピンを外します(一本はダミーです)
そしてここが結構落とし穴、『隠しネジ』です こいつを外さないことには完バラ出来ません
このようにイモネジが中から出てきます そしてチャージングハンドルのネジも外します
この二箇所のネジを外すことによってフロント部分がごっそりと取り外せます(商品誤差があり、かなりきついものもあります)
そして一度本体をひっくり返してネジを一本外します
そして本体を戻しグリップ部分にあるネジを外します
そうするとセレクターおよび、グリップ部分のパーツが外れます
そして最後になりますがメカボと本体を固定しているネジを外すとメカボがはずせるようになります
ちょっと面倒ですがメカボを外してから出ないとバレルは外せません、ここまでバラさずにバレルを外そうとすると・・・チャンバーが壊れる恐れがありますので気をつけてください
・・・実際に知り合いが『隠しネジ』の存在に気が付かず無理やり外そうとしてチャンバーを壊しています
さて、先にもお伝えしましたがここからは画像がないので文章だけで勘弁してください
メカボックスは基本的に国産品のver.2です(一部のパーツのみがオリジナル形状です)
まずはいつものお約束、グリスのクリーニングをしてタミヤ製およびマルイ製のグリスに変更
このメカボの軸受けは7mm仕様でしたので贅沢を言えばベアリングに変更したかったのですが付属の品も悪くなさそうだったのであえてそのまま使用しました
シリンダーはM4タイプの穴あきシリンダーでしたがとても雑な穴開けの上、ピストンヘッドが微妙な出来だったため、シリンダーに圧がうまくかからない状態でした そんな訳でシリンダーおよびピストンヘッドはシステマ製の物に変更しました
ここで超お勧めなのが前にも紹介しましたBig-Outさんが発売している『BOS LUBE ブローバックXXX』をシリンダー内に軽く塗り、ピストンヘッドのOリングにも塗ってあげ、シリンダーとピストンを数回馴染ませる様に動かします
たったこれだけでグリスとは違う性能を引き出してくれます(話によるとオイルの『とび』も少ないのでメンテナンスも楽になるそうです)
はっきり言って自分はこのオイルの虜になってしまいましたね(笑)
スプリングは元の6割ぐらいの長さにカットされていて当方に来たときには初速が『68s/m』という超安全な状態(笑)だったのでアングス社製の穴あきシリンダー用1ジュールスプリングに変更しました
これまたお約束ですがチャンバーパッキンは国産メーカーのものに交換(けっこう重要です!)
こうして組み上げたメカボックスは結構納得のいく作動音になったのですが・・・完全に組み上げると少し音が大きくなりました
多分メタルボディに反響しているのだと思います メカボに穴が開いていなければ音も防げたのかもしれません(MP5などのメカボならあるいは・・・)
そして弾速チェックです ドキドキ・・・
うむ!、納得の『95~96m/s』でした(0.92J(ジュール))
(エクセル社製バイオBB弾0.2g使用、ライラックス社製BBチェッカーにて計測)
とまぁこんな感じですがどうでしょう?
さて次回は何やろう、あっ・・・D-BOY製CASVやります
・・・面白いものが手に入ったら変わりますが
さて、今回は前回予告した『AGM社製 電動ガン MP44』です
え~、はじめに書いておきますメカボ内のクリーニングおよび、カスタムの画像は消えました・・・
調子悪いと思っていたメモリーがいよいよ逝ってしまわれました ハハハ・・・
とりあえず新しいメモリーを購入してきましたが、再度メカボをバラすのが面倒です、なによりシムやモーターの調整等、バランスがくずれるともっと面倒!
そんな訳でメカボ内の画像は勘弁してください(面倒くさがり屋で申し訳ない・・・)
また、本当なら文章が長くなるので2回に分けようと思ったのですが、画像が無く文章だけというのも味気ないと思ったので今回の一本にまとめてしまいました(そんな訳で長文ですがお付き合いくださいね)
まずは全体画像から
セット内容は本体、多弾数マガジン、バッテリー、説明書、スリング(おまけ程度のものです)
充電器は日本では使用できないものらしく、当方の仕入先の方が抜いているようです(まぁ他の銃も同じですが)
(あっ、撮影したときにバッテリー入れるの忘れてました・笑)
購入してもらった方々が真っ先に言っていたのがストックです
『・・・(色が)明るすぎない?』
実際はどうなんでしょう?この辺に関してはあまり詳しくないので・・・
では分解の仕方を画像説明していきます
まずはストックのピンを抜きます(バッテリーの取り外しもここで行います)
続いて本体側のネジ二本とピンを外します(一本はダミーです)
そしてここが結構落とし穴、『隠しネジ』です こいつを外さないことには完バラ出来ません
このようにイモネジが中から出てきます そしてチャージングハンドルのネジも外します
この二箇所のネジを外すことによってフロント部分がごっそりと取り外せます(商品誤差があり、かなりきついものもあります)
そして一度本体をひっくり返してネジを一本外します
そして本体を戻しグリップ部分にあるネジを外します
そうするとセレクターおよび、グリップ部分のパーツが外れます
そして最後になりますがメカボと本体を固定しているネジを外すとメカボがはずせるようになります
ちょっと面倒ですがメカボを外してから出ないとバレルは外せません、ここまでバラさずにバレルを外そうとすると・・・チャンバーが壊れる恐れがありますので気をつけてください
・・・実際に知り合いが『隠しネジ』の存在に気が付かず無理やり外そうとしてチャンバーを壊しています
さて、先にもお伝えしましたがここからは画像がないので文章だけで勘弁してください
メカボックスは基本的に国産品のver.2です(一部のパーツのみがオリジナル形状です)
まずはいつものお約束、グリスのクリーニングをしてタミヤ製およびマルイ製のグリスに変更
このメカボの軸受けは7mm仕様でしたので贅沢を言えばベアリングに変更したかったのですが付属の品も悪くなさそうだったのであえてそのまま使用しました
シリンダーはM4タイプの穴あきシリンダーでしたがとても雑な穴開けの上、ピストンヘッドが微妙な出来だったため、シリンダーに圧がうまくかからない状態でした そんな訳でシリンダーおよびピストンヘッドはシステマ製の物に変更しました
ここで超お勧めなのが前にも紹介しましたBig-Outさんが発売している『BOS LUBE ブローバックXXX』をシリンダー内に軽く塗り、ピストンヘッドのOリングにも塗ってあげ、シリンダーとピストンを数回馴染ませる様に動かします
たったこれだけでグリスとは違う性能を引き出してくれます(話によるとオイルの『とび』も少ないのでメンテナンスも楽になるそうです)
はっきり言って自分はこのオイルの虜になってしまいましたね(笑)
スプリングは元の6割ぐらいの長さにカットされていて当方に来たときには初速が『68s/m』という超安全な状態(笑)だったのでアングス社製の穴あきシリンダー用1ジュールスプリングに変更しました
これまたお約束ですがチャンバーパッキンは国産メーカーのものに交換(けっこう重要です!)
こうして組み上げたメカボックスは結構納得のいく作動音になったのですが・・・完全に組み上げると少し音が大きくなりました
多分メタルボディに反響しているのだと思います メカボに穴が開いていなければ音も防げたのかもしれません(MP5などのメカボならあるいは・・・)
そして弾速チェックです ドキドキ・・・
うむ!、納得の『95~96m/s』でした(0.92J(ジュール))
(エクセル社製バイオBB弾0.2g使用、ライラックス社製BBチェッカーにて計測)
とまぁこんな感じですがどうでしょう?
さて次回は何やろう、あっ・・・D-BOY製CASVやります
・・・面白いものが手に入ったら変わりますが
2009年08月13日
AGM製ブローバックガン用マガジン③
・・・なかなか更新出来ずに申し訳ないです
さて、予告通り今回はバルブ部分の方です
まずは旧型(?)マガジンのバルブ部分です
こいつはバルブからガスが漏れていたのですが、まず原因はここ
・・・ちょっと見にくいですがご了承を
最初はアルミ製のバルブの芯(?)のOリングが変な付き方しているので『これが原因?』と思っていたのですが(まぁ無いともいえませんが・・・)、これはあまり直接的な原因ではないようでした
国産品や新型のこの部分を見ていると・・・テーパーが切ってあります
それに比べてこのマガジンは・・・テーパーが浅いです、それはそれは『無い』に等しいぐらい
そんなわけでリューターを使ってちょいと削ってあげます(削りすぎに注意です)
最後に1500番の紙やすりで仕上げて終了
・・・なんだか言葉にすると簡単ですが、ちょっとめんどくさいです
組み立て時にBig-Outさんの商品『BOS LUBE ブローバックXXX(トリプルエックス)』をバルブのOリングに塗っておくと面倒なメンテが少しは楽になります(オイル切れが軽減できます、すばらしいです!)
あとは組み立て完了後にガス漏れが無いか確認して終了です
あっ最後になりますが間違っても『とあるメーカーに修理に出す』というのはやめましょう!(そんな人はいないと思いますが・笑)
次回は知人用に予定を変更してAGM社製MP-44の記事を掲載してみたいと思います
さて、予告通り今回はバルブ部分の方です
まずは旧型(?)マガジンのバルブ部分です
こいつはバルブからガスが漏れていたのですが、まず原因はここ
・・・ちょっと見にくいですがご了承を
最初はアルミ製のバルブの芯(?)のOリングが変な付き方しているので『これが原因?』と思っていたのですが(まぁ無いともいえませんが・・・)、これはあまり直接的な原因ではないようでした
国産品や新型のこの部分を見ていると・・・テーパーが切ってあります
それに比べてこのマガジンは・・・テーパーが浅いです、それはそれは『無い』に等しいぐらい
そんなわけでリューターを使ってちょいと削ってあげます(削りすぎに注意です)
最後に1500番の紙やすりで仕上げて終了
・・・なんだか言葉にすると簡単ですが、ちょっとめんどくさいです
組み立て時にBig-Outさんの商品『BOS LUBE ブローバックXXX(トリプルエックス)』をバルブのOリングに塗っておくと面倒なメンテが少しは楽になります(オイル切れが軽減できます、すばらしいです!)
あとは組み立て完了後にガス漏れが無いか確認して終了です
あっ最後になりますが間違っても『とあるメーカーに修理に出す』というのはやめましょう!(そんな人はいないと思いますが・笑)
次回は知人用に予定を変更してAGM社製MP-44の記事を掲載してみたいと思います
2009年07月18日
AGM製ブローバックガン用マガジン②
またまた突然ですが7/19のバトルシティーユニオンにてBig-outさんの定例ゲーム会にて臨時販売をさせていただきます
なんでも大出社長曰く、『総額10万円分の大ジャンケン大会をするぞ!』だそうです
正直このじゃんけん大会には参加したいです マジで! まぁ自分は参加出来ませんが(笑)
さてさて、レポの方へいきたいと思います
いやぁ~、パーツは届いたのですがレポをまとめる時間がなくてちょっと時間が空いてしまいました
そんで届いたのはこちら『G&P WA M4対応 Oリングセット』
・・・OリングといってもOの形してないじゃん!という突っ込みはノーセンキュウです(笑)
まずはマガジンをバラしていきます
そんでいよいよOリングの出番です
国産品も当初はここからガスが漏れることもあったようです
新、旧問わずにここからガスが漏れるのはこのOリングが『痩せてる』か『バリ』のせいのようです
ぶっちゃけOリングを複製した際に一回り小さくなってしまったのではないかと思います
右がG&P製、左がマガジンに付いていた物です わかるかな?若干細いのが
Oリングを変える方法が手っ取り早そうですが、当初は安上がりにしたいため、何か方法が無いかといろいろとネットで調べておりました(便利な世の中ですなぁ)
しかし・・・失礼ながら、あまり参考になるのは無かったです
ひとつ助言をするならば『シーリングテープ』で直すのはお勧めしません(海外から直接買った方で向こうに人がこれを使って直し、送られてきた方もいるようですが)
シーリングテープがオイルを含んだ場合のちのち『すっごいこと』になりますので(笑) しかもいずれガス漏れ再発しますし
話を戻しますが、なにか良い方法はないかと方法を考えているときに『とある方』から助言を頂きました(はっきり言って目から鱗でした)
その方法とは・・・『瞬間接着剤』です!
はっきりいってこの方法、ちょっと『勘』に頼ることになるのですが
↓この溝部分に瞬着を流し込みます
一度軽く流し込み乾くまでしばし放置
完全硬化後(ここ重要)にOリングをはめて組み立て・・・ガス漏れが無いかをチェック(面倒ですが重要です)
ガスが漏れるようでしたら再度ばらし、溝に瞬着を軽く流し込みます、だいたい2回流して直らなかったものは無かったです(自分が直したものでは)
まぁ結果で言いますと『お金をかけて確実に直す』方法と『お金をかけずに時間をかけて直す』方法がある、ということです(何でもそうですがね)
ちょっと長くなってしまいそうなので今回はここまでです
すぐにでも、もう一方のガス漏れ解決法を掲載したいと思います
あぁそうだった、宣伝です
マガジンについてですが、ご要望があれば修理承りますのでご一報ください
では、明日のご来店お待ちしております
なんでも大出社長曰く、『総額10万円分の大ジャンケン大会をするぞ!』だそうです
正直このじゃんけん大会には参加したいです マジで! まぁ自分は参加出来ませんが(笑)
さてさて、レポの方へいきたいと思います
いやぁ~、パーツは届いたのですがレポをまとめる時間がなくてちょっと時間が空いてしまいました
そんで届いたのはこちら『G&P WA M4対応 Oリングセット』
・・・OリングといってもOの形してないじゃん!という突っ込みはノーセンキュウです(笑)
まずはマガジンをバラしていきます
そんでいよいよOリングの出番です
国産品も当初はここからガスが漏れることもあったようです
新、旧問わずにここからガスが漏れるのはこのOリングが『痩せてる』か『バリ』のせいのようです
ぶっちゃけOリングを複製した際に一回り小さくなってしまったのではないかと思います
右がG&P製、左がマガジンに付いていた物です わかるかな?若干細いのが
Oリングを変える方法が手っ取り早そうですが、当初は安上がりにしたいため、何か方法が無いかといろいろとネットで調べておりました(便利な世の中ですなぁ)
しかし・・・失礼ながら、あまり参考になるのは無かったです
ひとつ助言をするならば『シーリングテープ』で直すのはお勧めしません(海外から直接買った方で向こうに人がこれを使って直し、送られてきた方もいるようですが)
シーリングテープがオイルを含んだ場合のちのち『すっごいこと』になりますので(笑) しかもいずれガス漏れ再発しますし
話を戻しますが、なにか良い方法はないかと方法を考えているときに『とある方』から助言を頂きました(はっきり言って目から鱗でした)
その方法とは・・・『瞬間接着剤』です!
はっきりいってこの方法、ちょっと『勘』に頼ることになるのですが
↓この溝部分に瞬着を流し込みます
一度軽く流し込み乾くまでしばし放置
完全硬化後(ここ重要)にOリングをはめて組み立て・・・ガス漏れが無いかをチェック(面倒ですが重要です)
ガスが漏れるようでしたら再度ばらし、溝に瞬着を軽く流し込みます、だいたい2回流して直らなかったものは無かったです(自分が直したものでは)
まぁ結果で言いますと『お金をかけて確実に直す』方法と『お金をかけずに時間をかけて直す』方法がある、ということです(何でもそうですがね)
ちょっと長くなってしまいそうなので今回はここまでです
すぐにでも、もう一方のガス漏れ解決法を掲載したいと思います
あぁそうだった、宣伝です
マガジンについてですが、ご要望があれば修理承りますのでご一報ください
では、明日のご来店お待ちしております
2009年07月02日
AGM製ブローバックガン用マガジン①
予定ではAGM製ブローバックガン用マガジンの修理方法を掲載したかったのですが補修パーツが届かないのでまた後日に載せたいと思います
しかし、こんなに状態が酷いとは思ってもいませんでした(うちに来た修理依頼品が酷いだけなのでしょうか?)
後日画像を載せつつ説明をしたいと思いますが、今回は気が付いた点を大まかにお話したいと思います
当方にマガジンが新旧(最近出た新型と付属の旧型があるようです)合わせて5本ほど届き、それぞれをバラして思ったのですが、主にガス漏れ部分はバルブ部分(真鋳パーツ)とマガジン上部ブロックについているパッキン部分の2ヶ所から漏れているようです
バルブ部分のパーツは加工をしてあげれば解消するのですが、さすがにパッキンは形状修正が出来ないので厄介です
まぁそんな訳でG&P製のパッキンセットを現在注文中です
届きましたら再度レポしていきたいと思います
・・・さぁて品物が届くのが早いか、違う銃のレポが早いか(笑)
予定では『D-BOY社製 CASV』です
・・・あくまで予定です!
しかし、こんなに状態が酷いとは思ってもいませんでした(うちに来た修理依頼品が酷いだけなのでしょうか?)
後日画像を載せつつ説明をしたいと思いますが、今回は気が付いた点を大まかにお話したいと思います
当方にマガジンが新旧(最近出た新型と付属の旧型があるようです)合わせて5本ほど届き、それぞれをバラして思ったのですが、主にガス漏れ部分はバルブ部分(真鋳パーツ)とマガジン上部ブロックについているパッキン部分の2ヶ所から漏れているようです
バルブ部分のパーツは加工をしてあげれば解消するのですが、さすがにパッキンは形状修正が出来ないので厄介です
まぁそんな訳でG&P製のパッキンセットを現在注文中です
届きましたら再度レポしていきたいと思います
・・・さぁて品物が届くのが早いか、違う銃のレポが早いか(笑)
予定では『D-BOY社製 CASV』です
・・・あくまで予定です!
2009年06月23日
中華製 エアガンレポ CYMA製MP5 ②
前回に引き続き『CYMA製 電動ブローバックMP5』です
おぉ?正直CYMA製ということであまり期待していなかったのですが案外まとも(ベースのG&Gの出来が良かったのか?)
ボディの構成が本物同様、ピンを外して分解出来るのでとてもカンタンです(具体的な分割は国産G3の構造ですが・笑)
うぉ!MP系の弱点である『首』がかなり『ごつい』です これは頑丈そうだ
これまた国産品と違ってバレル交換が楽ですなぁ 引き抜くだけです
が、組んだ時はかなりしっかりと固定されます
そんでHOPチャンバーが見たことのない形状ですねぇ(G&Gも同じかな?)
HOPのかけ方はAKタイプに似た方式ですね
パッキンは案の定、油を吸ってかそれとも元からなのかゴムが硬くてHOPがかかりにくそうでしたので国産に変えます
さてメカボの方ですが、基本的にはver.2です
今回の品は今までのものと違いえらくグリスの量が少ないなぁ(笑)
なるほど、ここがブローバックの要ですね(用はここが壊れたらおしまい・苦笑)
ピストンの形状とメカボックスの一部が違う他は国産品と変わりありません
↑このつめの部分がピストンに連動して動くわけです
メカボ内のパーツはすべて付属のままでもよさそうですが、今回は少しでも反動が出るようにあえてシステマ製ピストンヘッド(金属製)に変えてみます
もともと今回はあまりパーツを交換しない方向で組んでみようと思っていたので、変更したパーツはこんなもんです
まぁ元のパーツの精度も悪くはなかったので毎度の『メカボ内洗浄』と『シム調整』をした上でマルイ製&タミヤ製グリスでグリスアップし直しして今回は終了です
今更ですがHOP調整はエジェクションポートを開いて行います
国産みたいに『ゲーム中に誤って触ってしまい調整しなおし』なんてことは起きませんね(経験者談・苦笑)
組みなおしてから気が付いたのですが、仮にゲーム中に『ブローバックがうざい!』となったときにはチャージングハンドルを引いてロックを掛けておけばボルトは稼動しなくなります
さぁて次回は話題のガスブロM4でも少し(本当に少しね)いじってみようと思います!
おぉ?正直CYMA製ということであまり期待していなかったのですが案外まとも(ベースのG&Gの出来が良かったのか?)
ボディの構成が本物同様、ピンを外して分解出来るのでとてもカンタンです(具体的な分割は国産G3の構造ですが・笑)
うぉ!MP系の弱点である『首』がかなり『ごつい』です これは頑丈そうだ
これまた国産品と違ってバレル交換が楽ですなぁ 引き抜くだけです
が、組んだ時はかなりしっかりと固定されます
そんでHOPチャンバーが見たことのない形状ですねぇ(G&Gも同じかな?)
HOPのかけ方はAKタイプに似た方式ですね
パッキンは案の定、油を吸ってかそれとも元からなのかゴムが硬くてHOPがかかりにくそうでしたので国産に変えます
さてメカボの方ですが、基本的にはver.2です
今回の品は今までのものと違いえらくグリスの量が少ないなぁ(笑)
なるほど、ここがブローバックの要ですね(用はここが壊れたらおしまい・苦笑)
ピストンの形状とメカボックスの一部が違う他は国産品と変わりありません
↑このつめの部分がピストンに連動して動くわけです
メカボ内のパーツはすべて付属のままでもよさそうですが、今回は少しでも反動が出るようにあえてシステマ製ピストンヘッド(金属製)に変えてみます
もともと今回はあまりパーツを交換しない方向で組んでみようと思っていたので、変更したパーツはこんなもんです
まぁ元のパーツの精度も悪くはなかったので毎度の『メカボ内洗浄』と『シム調整』をした上でマルイ製&タミヤ製グリスでグリスアップし直しして今回は終了です
今更ですがHOP調整はエジェクションポートを開いて行います
国産みたいに『ゲーム中に誤って触ってしまい調整しなおし』なんてことは起きませんね(経験者談・苦笑)
組みなおしてから気が付いたのですが、仮にゲーム中に『ブローバックがうざい!』となったときにはチャージングハンドルを引いてロックを掛けておけばボルトは稼動しなくなります
さぁて次回は話題のガスブロM4でも少し(本当に少しね)いじってみようと思います!
2009年06月20日
中華製 エアガンレポ CYMA製MP5
さぁて時代は電動ブローバック!(今更ですが・笑)
しかし個人的にはM4やAKはちょっと・・・(HK416なら歓迎だけど フフフッ)
そんな思いの中、やってくれましたシーマ様!
大好きです!! ←アホ
もといCYMAさん!!
・・・といってもG&G社のコピーですが(確か)
んで、手元にやってきました電動ブローバックMP5!
オッケー HKキター\(^o^)/
ぶっちゃけ『ブローバック』といってもエジェクションポートが、ガシャガシャと連動するだけで
国産SOPMODのように反動はありません、が十分気分が味わえ楽しめます
YouTubeに動画があったので転載します こちらからどうぞ
マガジンは従来のものと同じ
これならリアカンゲームも楽しめそうですなぁ
さて、中の方はどうでしょう?(CYMA製だなぁ・・・)
そんな訳で次回はメカボ等、中身をいじっていきたいと思います
しかし個人的にはM4やAKはちょっと・・・(HK416なら歓迎だけど フフフッ)
そんな思いの中、やってくれましたシーマ様!
大好きです!! ←アホ
もといCYMAさん!!
・・・といってもG&G社のコピーですが(確か)
んで、手元にやってきました電動ブローバックMP5!
オッケー HKキター\(^o^)/
ぶっちゃけ『ブローバック』といってもエジェクションポートが、ガシャガシャと連動するだけで
国産SOPMODのように反動はありません、が十分気分が味わえ楽しめます
YouTubeに動画があったので転載します こちらからどうぞ
マガジンは従来のものと同じ
これならリアカンゲームも楽しめそうですなぁ
さて、中の方はどうでしょう?(CYMA製だなぁ・・・)
そんな訳で次回はメカボ等、中身をいじっていきたいと思います
2009年06月17日
中華製 エアガンレポ M14 JAE100
まずはリポに入る前にお知らせを
今度の日曜日、6/21に『デザートユニオン』にて、いつもお世話になっている『Big-Out』さん主催のゲームがあり、その一角をお借りして物品の販売をさせていただきます
お暇がある方は是非いらして下さい!!
さて、今日の本題に戻ります
今回仕入れた品は『KART製 M14 ソーコム with JAE-100 ストック 』です(プラモデルの箱は気にしないように・笑)
では、早速レポートを
本モデルのストックは『J.ALLEN.ENTERPRISES』社のM14用として実在します 会社名を略して『JAE』と商品名につけているようですね
他にもM700用ストックなどを製作している会社のようです
さて、エアガンの話に戻します 本製品のカラーはプラック、タン、ODの三種
画像の品以外にバレルが通常サイズのものもあります
これ↑は本物ですが比較用に
・・・こうやって見ると違いは明らかですが、まぁエアガンですし、それに中華製でお手ごろ価格ってことで十分ではないかと思います(至る所にメーカー名入れていますし・笑)
実はこのストック使用のM14、発売自体は結構前です
個人的にM14が欲しくて欲しくてたまらない時期があり、DMRストックにしようかEBRにしようか色々な画像を眺め妄想に耽っていた所、こんな画像を見つけました
『おぉ!カッコいいなぁ、そういえば中華で出ていたような・・・』ってな感じで即取り寄せしました
さっきも書きましたが、さすがにエアガン用 本物であればグリップ、バットプレートなどが可動するのですがモーター&バッテリーの都合で固定状態
しかし、構えた感じも悪くはないですね(手が小さい人はグリップが太く感じるかもしれません)
・・・今ふと思ったのですが、そういえば本物の画像に『チークパット』らしき物がついているけど品物には無かったなぁ
とりあえず新製品をチェックするのに使っている某サイトへ・・・
これまた書きましたが今回仕入れたソーコムタイプの他にアウターバレルが通常サイズのものがあるのですが、そっちの方には付いている模様(ただしスコープマウントが付いていない)
なんだかなぁ・・・
本品の内容は本体のほかに多弾数マガジン、バッテリー、バイポット、スリング
バッテリーはなんと9.6Vラージサイズのバッテリー!
正直、バイポット(使えなくは無いですが頑丈ではなさそうです)とスリング(ナイロン製ですが・・・)はおまけと思った方がいいかもしれませんね
最後に本物のソーコム使用の画像を張ります
さて、今回はこれまでです
本来ならば次回にクリーニング、パーツの変更等お知らせしたかったのですが
作業中に撮った画像データを消してしまったので内部レポはご了承を
あぁ~、なんかラーメン食いたくなってきたなぁ(笑)
・・・よし、食べに行こう!
今度の日曜日、6/21に『デザートユニオン』にて、いつもお世話になっている『Big-Out』さん主催のゲームがあり、その一角をお借りして物品の販売をさせていただきます
お暇がある方は是非いらして下さい!!
さて、今日の本題に戻ります
今回仕入れた品は『KART製 M14 ソーコム with JAE-100 ストック 』です(プラモデルの箱は気にしないように・笑)
では、早速レポートを
本モデルのストックは『J.ALLEN.ENTERPRISES』社のM14用として実在します 会社名を略して『JAE』と商品名につけているようですね
他にもM700用ストックなどを製作している会社のようです
さて、エアガンの話に戻します 本製品のカラーはプラック、タン、ODの三種
画像の品以外にバレルが通常サイズのものもあります
これ↑は本物ですが比較用に
・・・こうやって見ると違いは明らかですが、まぁエアガンですし、それに中華製でお手ごろ価格ってことで十分ではないかと思います(至る所にメーカー名入れていますし・笑)
実はこのストック使用のM14、発売自体は結構前です
個人的にM14が欲しくて欲しくてたまらない時期があり、DMRストックにしようかEBRにしようか色々な画像を眺め妄想に耽っていた所、こんな画像を見つけました
『おぉ!カッコいいなぁ、そういえば中華で出ていたような・・・』ってな感じで即取り寄せしました
さっきも書きましたが、さすがにエアガン用 本物であればグリップ、バットプレートなどが可動するのですがモーター&バッテリーの都合で固定状態
しかし、構えた感じも悪くはないですね(手が小さい人はグリップが太く感じるかもしれません)
・・・今ふと思ったのですが、そういえば本物の画像に『チークパット』らしき物がついているけど品物には無かったなぁ
とりあえず新製品をチェックするのに使っている某サイトへ・・・
これまた書きましたが今回仕入れたソーコムタイプの他にアウターバレルが通常サイズのものがあるのですが、そっちの方には付いている模様(ただしスコープマウントが付いていない)
なんだかなぁ・・・
本品の内容は本体のほかに多弾数マガジン、バッテリー、バイポット、スリング
バッテリーはなんと9.6Vラージサイズのバッテリー!
正直、バイポット(使えなくは無いですが頑丈ではなさそうです)とスリング(ナイロン製ですが・・・)はおまけと思った方がいいかもしれませんね
最後に本物のソーコム使用の画像を張ります
さて、今回はこれまでです
本来ならば次回にクリーニング、パーツの変更等お知らせしたかったのですが
作業中に撮った画像データを消してしまったので内部レポはご了承を
あぁ~、なんかラーメン食いたくなってきたなぁ(笑)
・・・よし、食べに行こう!
2009年06月05日
中華製メカボックス③
あ~・・・
なんかいい感じに時が進んでしまいました
いや~、自宅の引越し&ID忘れでもう~ 俺ってダメ人間ね(いや、知っていましたがね・苦笑)
毎度突然ですが6/6(土)に『ユニオン バトルシティー』にてBig-Outさん&パトスプロジェクトさん主催の『ギャングスタ魂』に参加させていただきます
詳しくはパトスプロジェクトさんのHPをご覧になってください
色々と面白いシチュエーションでゲームを行うそうですので個人的に楽しみにしています(とはいえやることはいつもと変わりませんが・笑)
さて本題に
書き込みは約4ヶ月も放置してしまったのでもちろんメカボは組みあがり、持ち主に納品済みです
とりあえず当時取っておいた画像+解説でご了承を
本品は最近ではあまり見なくなりましたがノズルが変な感じにカットされていましたのでここは国産品のノーマルパーツに変えます
前回の書き込みで『重要』的なことを書きましたがここで説明を
海外製の品は税関を通る際にパワーチェックをします、ここで引っかかってしまうと品物を没収されてしまうことがあります
これを回避するためにパワーダウンをするのですがメカボックスを開けてスプリングを交換すると手間がかかるので手軽にノズル部分に穴を開けたり、本品のようにカットする場合があります(時にはシリンダーに穴を開ける場合もあります)
本品はノズルがカットされていたため、チャンバーパッキンを裂いていました
まぁパッキンは国産品に交換する予定でしたのでよいですが・・・皆さん気をつけて下され
おぉっ、そうだ!
前回の書き込みで『軸受け』のことを書きましたが普段はG&P製のメタル軸受けを使っていたりするのですが(そういえば最近見ないなぁ・・・)すぐに手に入ったのがUFC製(今回初使用)だったのでしょうが無く代用で使用・・・って!これだめじゃん!まったくもって使い物になりませんがなっ!
仕方がないので持ち主に電話、ライラックス製の7mmベアリングで妥協してもらいました(予算的に辛かったみたいですが)
続いてシリンダーですが画像でわかるな?
シリンダーの穴を手作業で開けているらしく変形していました(もちろん機密性もありませんでした)ので
国産のM4用シリンダーに変更
さて、前回の画像でもお知らせしましたがモーターのピニオンはBig-Out製『Bos-ピニオン』を圧入しました
・・・おぉ?このピニオンはなかなか良いですなぁ
そういえば購入時に『海外製のギアに相性がよいですよ』と言われていたっけ
うちでメカボの組直し&クリーニングをする場合、大抵の海外製メカボには国産のベベルギアを組み直すのですが、これならその必要はないかもしれませんね
正直、価格的には国産ベベルギアに変えたほうが安いですが(笑)
依頼主様からは『出来るだけ低コストで』との事でしたが少々予算をオーバーしてしまいました 申し訳ないです
『見違えるほど良くなった!』と喜んでいただけたので一安心(かな?)
やはり久々の書き込みですと長くなってしまいますね
次回からは早い時期に更新かけます(・・・前回も書いたような?・・)
6/6お暇があるようでしたらバトルシティにお越しください
ではまた次回!!
2009年02月13日
中華製メカボックス②
・・・すぐに更新するといってこんな時期になってしまいました orz
さて、気を取り直して続きをいってみますか
メカボに関しましては持ち主様から『ハイスピードチューンに』と追加のオーダーが入りましたのでその加工をしつつ、作業していきます
ハイスピードと言ってもバッテリーやギアの変更だとギアやメカボックス自体に負担がかかるため通常タイプのギアを加工してスピードアップにつなげます
内容はセクターギアとピストンの加工(画像を取り忘れました(- -;) )
セクターギアはそのまま使い、ピストンはライラックス製を使用しています
しまった、D-BOYのメカボは7㎜仕様だった!軸受けの在庫がない・・・orz
てな訳で今回はここまでです 短くてスマンです
なんか物足りないので画像を一枚
この銃の持ち主さんが『調子が悪い』と言っていた原因の一つ
モーターのピニオンを止めているイモネジが外れてしまいました
イモネジは完全に行方不明でピニオンが遊びまくって変な作動音がしていた原因でした
では、次回こそはメカボ組上げますぞぉ~
さて、気を取り直して続きをいってみますか
メカボに関しましては持ち主様から『ハイスピードチューンに』と追加のオーダーが入りましたのでその加工をしつつ、作業していきます
ハイスピードと言ってもバッテリーやギアの変更だとギアやメカボックス自体に負担がかかるため通常タイプのギアを加工してスピードアップにつなげます
内容はセクターギアとピストンの加工(画像を取り忘れました(- -;) )
セクターギアはそのまま使い、ピストンはライラックス製を使用しています
しまった、D-BOYのメカボは7㎜仕様だった!軸受けの在庫がない・・・orz
てな訳で今回はここまでです 短くてスマンです
なんか物足りないので画像を一枚
この銃の持ち主さんが『調子が悪い』と言っていた原因の一つ
モーターのピニオンを止めているイモネジが外れてしまいました
イモネジは完全に行方不明でピニオンが遊びまくって変な作動音がしていた原因でした
では、次回こそはメカボ組上げますぞぉ~
2009年01月26日
中華製メカボックス①
まずはこの場をお借りして1/18にお越し頂いた方々、またお買い上げ頂いた方々 誠にありがとうございました
次回の2/15もBig-Outさんのご厚意により品物の販売をさせて頂けるようになりました
2/15はユニオンさんの『デザートユニオン』にてゲームがあるそうでそちらに出張販売しに行きます
前回同様よろしくお願いいたします
さて今回は1/18にお越し頂いた方々から多くご質問いただいた『そんなにメカボ内のパーツは違うの?』『手直ししなくてはダメですか?』と言うご質問にこの場を借りて実際に作業をしつつお答えしたいと思います
正直製品自体にばらつきがあるのでそのまま使えたりする物もありますし、安い品物なのでこれ以上お金をかけたくない、と言うのも判ります(安いにこしたことはありませんので)
一番問題なのはパワーに関してです
海外製は日本とは違うパワー規制ですのでそのままの仕様ですと法律に引っかかる不適合な品物も多々あります
最近ではオークションなどで海外から購入できますが日本の規制内にパワーを落としていないまま送ってくる人もいるようです(この場合税関で没収される場合もあります)
ですのでこのパワーに関しては皆さんも十分に気をつけていただきたいと思います
前置きが長くなってしまいましたが作業に移りたいと思います
作業の都合もあるので何回かに分けての掲載になりますがご了承を
今回の画像は修理依頼のあった『D-BOY製M4A1』一応適合品(この「一応」というのは作業進行中に詳しく書きます、結構重要ですので)で説明していきたいと思います
まずはメカボオープン!
ズームアップ!
画像では判りにくいかも知れませんがグリスが乾燥しています
うちではこのグリスを全部落とします(もちろんメカボは完バラ)
中華製ではこの何用か判らないグリスを使っているのがほとんどです
またこのグリスはプラ製品には適していないので後々ピストン等のパーツを犯していきます(割れたりします)
てな訳でこの後、完バラ作業になるので今回はここまで
またすぐに更新したいと思いますので少々お待ちを
次回の2/15もBig-Outさんのご厚意により品物の販売をさせて頂けるようになりました
2/15はユニオンさんの『デザートユニオン』にてゲームがあるそうでそちらに出張販売しに行きます
前回同様よろしくお願いいたします
さて今回は1/18にお越し頂いた方々から多くご質問いただいた『そんなにメカボ内のパーツは違うの?』『手直ししなくてはダメですか?』と言うご質問にこの場を借りて実際に作業をしつつお答えしたいと思います
正直製品自体にばらつきがあるのでそのまま使えたりする物もありますし、安い品物なのでこれ以上お金をかけたくない、と言うのも判ります(安いにこしたことはありませんので)
一番問題なのはパワーに関してです
海外製は日本とは違うパワー規制ですのでそのままの仕様ですと法律に引っかかる不適合な品物も多々あります
最近ではオークションなどで海外から購入できますが日本の規制内にパワーを落としていないまま送ってくる人もいるようです(この場合税関で没収される場合もあります)
ですのでこのパワーに関しては皆さんも十分に気をつけていただきたいと思います
前置きが長くなってしまいましたが作業に移りたいと思います
作業の都合もあるので何回かに分けての掲載になりますがご了承を
今回の画像は修理依頼のあった『D-BOY製M4A1』一応適合品(この「一応」というのは作業進行中に詳しく書きます、結構重要ですので)で説明していきたいと思います
まずはメカボオープン!
ズームアップ!
画像では判りにくいかも知れませんがグリスが乾燥しています
うちではこのグリスを全部落とします(もちろんメカボは完バラ)
中華製ではこの何用か判らないグリスを使っているのがほとんどです
またこのグリスはプラ製品には適していないので後々ピストン等のパーツを犯していきます(割れたりします)
てな訳でこの後、完バラ作業になるので今回はここまで
またすぐに更新したいと思いますので少々お待ちを
2009年01月17日
臨時販売します
突然ですが明日の1/18にBig-Outさん主催のゲーム会場にて少量ですが品物の販売をしたいと思います
場所はユニオンさんのフィールド『バトルシティ』です
時間は10時頃から15時頃の予定です
本当に少しのスペースを借りての販売ですので品物は小物がメインと思います
後は中古品などを置く予定ですのでもしゲームに参加される方などがいましたら覗いてみてやってください
では明日フィールドにて
・・・さて、準備をせねば
場所はユニオンさんのフィールド『バトルシティ』です
時間は10時頃から15時頃の予定です
本当に少しのスペースを借りての販売ですので品物は小物がメインと思います
後は中古品などを置く予定ですのでもしゲームに参加される方などがいましたら覗いてみてやってください
では明日フィールドにて
・・・さて、準備をせねば
2009年01月07日
今年もよろしくです!
今更ですが明けおめです 本年も当ブログをよろしくお願いいたします
早速ですが年末年始の影響で到着が遅れていた品物が届いたのでここで紹介したいと思います
身内では期待大の商品だった『COM-TACII タイプ ヘッドセット』
集音機能がついており良くできているのですが、この商品なにぶん『はずれ』が多いらしく発送前にチェックをして貰っていたのですが『今回のはダメです』『またダメです』等、交換が相次ぎやっとまともなものが届きました
(皆さん、購入時には気をつけましょう)
今回はお客さんの注文分しか入荷しなかったのですが、これは是非自分用にも欲しいと思いました
後は再入荷の『KART M-14 EBR』
この商品は結構、某オークションにて見かけていましたが昨年末にリニューアル販売しました
前回との違いは(自分も詳しくは知りませんが)主に軽量化され、無印だったところに文字(彫りではなくプリントですが)等が入った所ですかね
なにせこのEBRはいろいろなメーカーから出ていますがとにかく重い!
今回軽くなったのはゲーマーとしてはうれしい限りだと思います
性能はリニューアル前同様もしくは良くなっている感じがします
まぁ、向こうものですので国産ほどよいとは言えないかな(苦笑)
カスタムできる方は大丈夫だと思いますし、仮にメカボのみ国産に変えるのも良いと思いますよ
何せ価格が安いですからそこいらのコンバージョンキットとして考えたら・・・ねぇ?
他にも再入荷商品はあるのですがそれらの紹介はまた次回にでも
現在、当ミリブロのマーケットに出店を検討中です
また、イベント等に出店できそうでしたらお知らせしたいと思います
早速ですが年末年始の影響で到着が遅れていた品物が届いたのでここで紹介したいと思います
身内では期待大の商品だった『COM-TACII タイプ ヘッドセット』
集音機能がついており良くできているのですが、この商品なにぶん『はずれ』が多いらしく発送前にチェックをして貰っていたのですが『今回のはダメです』『またダメです』等、交換が相次ぎやっとまともなものが届きました
(皆さん、購入時には気をつけましょう)
今回はお客さんの注文分しか入荷しなかったのですが、これは是非自分用にも欲しいと思いました
後は再入荷の『KART M-14 EBR』
この商品は結構、某オークションにて見かけていましたが昨年末にリニューアル販売しました
前回との違いは(自分も詳しくは知りませんが)主に軽量化され、無印だったところに文字(彫りではなくプリントですが)等が入った所ですかね
なにせこのEBRはいろいろなメーカーから出ていますがとにかく重い!
今回軽くなったのはゲーマーとしてはうれしい限りだと思います
性能はリニューアル前同様もしくは良くなっている感じがします
まぁ、向こうものですので国産ほどよいとは言えないかな(苦笑)
カスタムできる方は大丈夫だと思いますし、仮にメカボのみ国産に変えるのも良いと思いますよ
何せ価格が安いですからそこいらのコンバージョンキットとして考えたら・・・ねぇ?
他にも再入荷商品はあるのですがそれらの紹介はまた次回にでも
現在、当ミリブロのマーケットに出店を検討中です
また、イベント等に出店できそうでしたらお知らせしたいと思います
2008年12月29日
とりあえず
ブログを制作してみました
不定期になりますが海外製のエアガン紹介&カスタムレポなどを行いたいと思います
こういったブログ制作は慣れていませんが今後ともよろしくお願いいたします
画像第一弾は『A&K社 SR-25K』
不定期になりますが海外製のエアガン紹介&カスタムレポなどを行いたいと思います
こういったブログ制作は慣れていませんが今後ともよろしくお願いいたします
画像第一弾は『A&K社 SR-25K』